制作フロー

1、お問い合わせ、相談

お問い合わせフォーム、お電話からご連絡ください。(無料)

ご都合によりお電話に出られない場合もありますが、こちらから掛け直しさせていただきます。

お打ち合わせをする日時を決めたいと思います。

旭川付近の方であれば直接お打ち合わせしたいと思っています。

遠方のお客様でも、お電話やスカイプ、メール等でお打ち合わせをしたいと考えております。

2、お打ち合わせ

お打ち合わせは、ホームーページ制作について具体的にお話ししたいと思っています。

  • ホームページを制作する目的
  • 誰に向けたホームページなのか
  • ホームページに必要な機能
  • 予算やデザインの雰囲気(参考にしたい他者のホームページetc)

これらを踏まえて後日お見積もりを出したいと思います。お打ち合わせから1〜3日程度お時間をいただきます。

3、制作の確認

お見積もり確認後

  • 用意していただくもの(文章や写真の素材)の確認
  • デザインのレイアウトや、文章、写真の位置などお客様に確認
  • 他に相談したいこと

上記の工程は、大事なものになってきますので、お客様のお力が必要不可欠です。

この段階でわからないこと、聞きたいことがあれば遠慮なく聞いてください。

4、デザイン制作 & デザイン確認

制作の確認後、デザイン制作し、デザイン完成次第お客様に確認していただきます。

色や配置など確認してもらい、微修正したい部分があれば遠慮なくおっしゃってください。

デザインがガラッと変わるようであれば、別途料金をいただくこともありますのでご了承ください。

5、コーディング

コーディングとは、制作したデザインをインターネット上で見れるようにするためです。

制作したデザインをそのままコーディングし終わり次第お客様に確認していただきます。

6、最終確認 & 納品

お客様に最終確認をしてもらいOKをもらえれば、データを納品という形になります。

この段階でインターネット上にホームページをアップしますが自分でアップする方法と、こちらでアップする方法がありますので選んでいただきます。

ホームページ制作一連の流れを説明いたしましたが、わからないことや聞いて見たいことがあれば遠慮なくおっしゃっていただきたいと思います。

また、ホームページは作って終わりでなく、作ってから修正、改善を繰り返していきます。
そのため僕自身の力だけではどうにもならないこともありますので、お客様のお力を貸してもらい、常にホームページのアップデートを繰り返していきたいと思います。